聖マリアンナ医科大学リハビリテーション医学講座|後期レジデント募集中です!
主任教授 診療部長 佐々木信幸
略歴

1997年3月 | 東京慈恵会医科大学 卒業 |
---|---|
1997年4月 | 東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学教室 研修医 |
1998年5月 | 東京都リハビリテーション病院 リハビリテーション科 研修医 |
1999年8月 | 東京都立豊島病院 リハビリテーション科 医員 |
2002年7月 | 東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学教室 助手 |
2005年1月 | 東京都立大塚病院 リハビリテーション科 医員 |
2007年7月 | 東京都立墨東病院 リハビリテーション科 医長 |
2014年4月 | 国際医療福祉大学熱海病院 リハビリテーション科 准教授 |
2015年7月 | 国際医療福祉大学熱海病院 リハビリテーション科 教授 |
2017年4月 | 東京慈恵会医科大学附属病院 リハビリテーション科 講師 |
2017年8月 | 東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座 准教授 |
2020年4月 | 聖マリアンナ医科大学 リハビリテーション医学講座 教授 |
主な免許・資格
・医学博士
・義肢装具等判定医
・日本リハビリテーション医学会認定医
・日本リハビリテーション医学会専門医
・日本リハビリテーション医学会指導責任者
・身体障害者福祉法第15条指定医
専門分野
・リハビリテーション医学全般
・脳卒中リハビリテーション
・急性期リハビリテーション
・高次脳機能障害
・脳機能的画像解析
・脳卒中リハビリテーション
・急性期リハビリテーション
・高次脳機能障害
・脳機能的画像解析
主な学会活動等
・日本リハビリテーション医学会代議員
・成医会評議員
・脳卒中治療ガイドライン2021策定委員会委員
・日本リハビリテーション医学会編集委員会委員
・日本スティミュレーションセラピー学会評議員
・日本脳卒中学会専門医認定試験委員会カリキュラム委員会委員
・日本ニューロリハビリテーション学会評議員
・日本リハビリテーション医学会国際誌編集委員会委員
・柔道整復師試験委員会幹事試験委員
・成医会評議員
・脳卒中治療ガイドライン2021策定委員会委員
・日本リハビリテーション医学会編集委員会委員
・日本スティミュレーションセラピー学会評議員
・日本脳卒中学会専門医認定試験委員会カリキュラム委員会委員
・日本ニューロリハビリテーション学会評議員
・日本リハビリテーション医学会国際誌編集委員会委員
・柔道整復師試験委員会幹事試験委員